新堀ギターオーケストラ

藤沢に活動拠点を置くギターオーケストラで結成されたのは1957年で日本の管弦プロオーケストラとしては8番目に誕生した伝統のある団体です。海外公演の実績も多くウィーンやミラノ、ミュンヘン、シドニーなど、世界各国の主要都市での公演も行い、海外での人気も高いです。「心の糧になる良い音楽をすべての人々へ」というモットーをもち、地域貢献にも力を入れています。またメンバーのほとんどは町の音楽教室「新堀ギター音楽院」でレッスンプロとしての顔も持っています。

ギターオーケストラの創始者である新堀寛己が最初に結成したギターオーケストラで、日本の28団体ある管弦プロオーケストラの中では8番目に誕生した(当時の名称は、新堀ギター室内合奏団)。60年の伝統と実績を持ち、近年では2007年のミュンヘン&ウィーン公演、2012年のミラノ公演などでも大きな成功をおさめ、世界トップクラスの評価を得ている。